
ANUNFOLDが考えるサコッシュ。
“SIDE POCKET” MINIは、サイドの大きなポケットをポイントに、天ファスナーなどをあえて付けずシンプルにデザインしました。
1
空気のような軽さ、VECナイロン

− コットンとナイロンをミックスした素材感 −
コットンキャンバスは艶のないマットな表情が魅力だけど少し重い。ナイロン素材は軽くて扱いやすいけど艶が少し気になる。そして多くは生地にハリを出すために裏にアクリルやPVC加工をするから数年使うとどうしても剥離してしまう。バッグの素材を長年見続けてきて頭の片隅にずっとあったことです。
ANUNFOLDのメイン素材は、コットンのようなマットな表情と空気のような軽さをあわせ持った“VECナイロン”。特殊加工によって生地目が詰まっているので薄手ながら強度も高く、ドライな手触りも特徴的。通常は自立するほどハリのある素材ですが、湿度の高いシーズンや場所では、程よくしなやか。まるで呼吸しているかのような素材感が魅力です。また、環境に配慮して染色したファブリックということも大切なポイント。グレーは竹炭、ホワイトはお米のもみ殻、ミッドナイト・ブルーはインディゴをベースに染めています。
※さらに詳しい素材の説明はこちらから。


2
ANUNFOLDならではの素材とディテール

− 7本のステッチ −
ハンドルに入れた7本のステッチは見た目のデザインだけでなく強度も兼ねています。


−ネームのデザイン −
ネームはベロアレザーに白いラバーをディップしました。手作業で一点一点ディップしているので同じものがありません。斜めになっているもの、真っ直ぐなもの、ポッテリとしているもの、少し気泡が入っているもの、少しいびつなものなど、さまざま。あえていろいろな表情を作っています。お気に入りのネームをお選びください。

− 内装には2つのポケットをレイアウト −
小さなショルダーでもポケットが2つあるだけで、とても使いやすくなります。


− サイドポケット −
パーツは軽量なアルミ素材で、ヴィンテージのような風合いのある無垢のアルミを使用。ショルダーの先端は7本ステッチの入ったベロアレザーで纏めています。
デザインポイントにもなっているサイドポケット。小ぶりなエコバッグなどを収納しておくのもおすすめです。

3
ワントーン・カラー





ワントーンでまとめているので、さまざまなコーディネイトに合わせやすく、さらに重さは120gという軽さ。ショルダーを調節して余った部分はくるっと結んでおけば、少し短くしたり肩掛けにしたりと、いろいろな持ち方が楽しめます。
またショルダーは長めに設定しているので男性にもお使いいただけます。

ONLINE SHOPにてお好みのネームを選択してください。
※ネーム以外は同じ写真となっております。

SIZE : W16 H20 D10 / 120g
PRICE : ¥11,000(¥12,100 TAX IN)
COLOR : GRAY, WHITE, MIDNIGHT BLUE
MADE IN JAPAN